2019年10月25日金曜日

2 「施設」は種類が多くてわかりにくい?

種類は?

ひと言でいうと、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすための「総合的な相談窓口」。盛岡では市から委託を受けた法人が事業を行っています。
 盛岡市内には9つの地域包括支援センターが、おおよそ日常生活圏に1つの割合で設置されています。名称はセンターごとに任されていますが、地名や事業母体の名前に由来しているところが多いですね。






探すには?

多種多様な施設のなかから、希望に沿うものを探すにはどうしたらいいでしょう?
 すでに要介護認定を受けているなら、担当のケアマネジャーに相談するのがいちばん。地域包括支援センターも相談に応じてくれます。インターネットの検索サイトや、友人知人、ご近所さんの口コミも有力な情報源です。
 条件に合う施設を絞り込んだら直接連絡を取り、できれば見学や体験入居をしてみましょう。
 施設のとらえ方は人によってさまざまかもしれませんが、お年寄りが安心して暮らしていくための「生活の場」であるという視点で、一度考えてみてはいかがでしょうか。

※公的施設とは、地方公共団体、社会福祉団体、医療法人を含みます

0 件のコメント:

コメントを投稿